『京の筏』関連イベントのお知らせ

イベント情報 - 2016/09/05

【終了しました】

いかだにのってみよう(保津川筏復活プロジェクト2016)

 保津川の筏の歴史は古く、約1200年前の平安京造営までさかのぼります。いかだにのってみようは、皆さんに保津川の川べりで3連筏に試し乗りしていただくイベントです。

 日時 2016年9月10日(土)13:00~16:00 天候や河川の水量によっては順延・中止することがあります。

 場所 保津川下り乗船場向側の河川敷(JR亀岡駅より徒歩15分)

 主催 京筏組

 問い合わせ先 亀岡市文化資料館 0771-22-0599

 


 

12連筏復活プロジェクト(保津川筏復活プロジェクト2016)

 京と丹波を結んだ物流の拠点であった12連筏を保津川で復活させるために、今年も12連筏の運航の実証実験を行います。12連筏(50メートルの長さがあります)の筏組みの様子と、運航の様子を自由に見学していただけます。

 日時 現在調整中です。当日、昼頃から筏を組み始め、15時から16時の間に筏下りを始めます。天候や河川の水量によっては、時間変更、順延、中止することがあります(河川の増水の影響で、現在日程調整中です)

 場所 保津川(保津大橋から山本の浜の間)

 主催 京筏組 京都学園大学歴史文化学科民俗学研究室 

 問い合わせ先 亀岡市文化資料館 0771-22-0599

 


 

講演会 京をつくった筏-60年ぶりの復活プロジェクト-

  京をつくった大堰川の筏の歴史とその復活の取り組みをお話しします。当日会場で筏を3連組み上げます。

     ・京の筏-その歴史と復活への道程- 手塚恵子(京都学園大学人文学部)

     ・平成の筏士による筏組み 河原林洋(京筏組 保津川下り船頭)

    日時 2016年10月29日(土)13:30~16:00(受付開始 12:45)

    場所 京都学園大学太秦キャンパス みらいホール(京都市営地下鉄東西線 太秦天神川下車3分

    主催 京都学園大学人文学部 人間文化学会

    問い合わせ先 京都学園大学 研究・連携支援センター 0771-29-3593

↓ 画像をクリックするとPDFで開きます

 

関連書籍

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加