変わり行く四川

変わり行く四川

中国・改革開放以後、独特な文化伝統をもつ四川省はどう変化したのか。四川省の都市構造や産業形態の発展、農村部の変容を解明。

著者 石原 潤
ジャンル 地理・歴史・人類学  > 地理学
出版年月日 2010/02/01
書店発売日 2010/02/10
ISBN 9784779504068
判型・ページ数 A5 ・ 218ページ
定価 5,060円(税込)

この本へのお問い合わせ・感想

改革開放と四川省、社会経済の変容を追う
改革開放以後の中国。東の沿海部が躍進を遂げるなか、独特な文化伝統をもつ西部・四川省はどう変化してきたのか。四川省の主要都市における都市構造や産業形態の発展、農村部の生活空間の変容を多面的に解明する。

<著者紹介>(執筆順,*印は編者)
*石原 潤(いしはら・ひろし)
1939年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。人文地理学・アジア地域研究専攻。奈良大学学長。京都大学・名古屋大学名誉教授。『定期市の研究』(名古屋大学出版会,1987年),『内陸中国の変貌』〔編著〕(ナカニシヤ出版,2003年),『農村空間の研究』(上・下)〔編著〕(大明堂,2003年),他。〔担当〕序章1・2,第4章,第5章

秋山元秀(あきやま・もとひで)
1949年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。人文地理学・歴史地理学専攻。滋賀大学理事・副学長。『内陸中国の変貌』〔共著〕(ナカニシヤ出版,2003年),『農村空間の研究』〔共著〕(大明堂,2003年),『新訂東アジア』〔共著〕(大明堂,1991年),他。〔担当〕序章3,第1章

林 和生(はやし・かずお)
1953年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。歴史地理学・地域研究(中国)専攻。國學院大学文学部教授。『内陸中国の変貌』〔共著〕(ナカニシヤ出版,2003年),「経済改革下における広西チワン族自治区の墟市」(石原潤編『農村空間の研究』〔下〕所収,大明堂,2003年),『河南省登封市の市場経済化と地域変容』〔共著〕(京都大学大学院文学研究科地理学教室,1998年),他。〔担当〕第2章

小野寺 淳(おのでら・じゅん)
1964年生まれ。香港大学大学院Ph.D。人文地理学・地域研究(東アジア)専攻。横浜市立大学国際総合科学部教授。『寧夏回族自治区の経済と文化』〔共著〕(奈良大学文学部地理学科,2008年),『グローバル化にともなう都市間ネットワークの形成に関する研究(?)』〔編著〕(横浜市立大学国際総合科学部,2007年),『地誌学概説』〔共著〕(朝倉書店,2007年),他。〔担当〕第3章,第7章

小島泰雄(こじま・やすお)
1961年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。人文地理学・中国研究専攻。神戸市外国語大学外国学研究所教授。『内陸中国の変貌』〔共著〕(ナカニシヤ出版,2003年),「領域化する郷」(『研究年報』44,神戸市外国語大学,2007年),「華北農民の行動と空間体系の相互関係」(『中国近代の都市と農村』京都大学人文科学研究所,2001年),他。〔担当〕第6章

松村嘉久(まつむら・よしひさ)
1966年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科博士課程修了。人文地理学・アジア地域研究専攻。阪南大学国際コミュニケーション学部教授。『中国・民族の政治地理』(晃洋書房,2000年),他。〔担当〕第9章

序章 目的・方法・対象地域

第1章 成都の都市構造の成立と展開

第2章 内陸工業都市綿陽の変貌

第3章 工作単位の住宅供給と都市空間構造

第4章 大都市郊外の集市

第5章 農村地域の集市

第6章 散居農村の生活空間

第7章 少数民族の市場経済への対応

第8章 観光開発の現状と課題

あとがき

関連書籍

ご注文

5,060円(税込)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • honto
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • Honya Club.com
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • セブンネットショッピング
  • 楽天ブックス
  • ヨドバシ.com

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加